シルフィのチャームポイントの一つが尻尾です。長くて、フサフサ、先っぽだけ白いんです。
NIKON D750 TAMRON 35-150mm f=2.8-4
シルフィもキャットタワー上部に行けるようになってからはそこがお気に入りの場所。舌など出して寛いでいます。
NIKON Z6Ⅱ NIKKOR 24−70mm f=4
廊下でまったりとするシルフィ。後方の猫ちぐらには入ってくれません。せっかく買ったのに・・・。
NIKON Z6Ⅱ NIKKOR 24−70 f=4
大好物のciaoちゅーるをもらってご機嫌のシルフィ。我が家では何故かちゅーるを皿で与えてます。
NIKON D750 NIKKOR 50mm f=1.4
何かを見上げるシルフィ。視線の先には、キャットタワー上のキララが・・・。
NIKON Z6Ⅱ TAMRON 85mm f=1.8
シルフィはお金を出して買った猫ちぐらやニトリ製ペットベッドには入ってくれません。いつも入るのはダンボール。この日もテーブル下に放り出した楽天ブックスの空き箱で一休み。
NIKON D750 TAMRON35-150mm f=2.8-4
曇天の午後、何かを見つめるシルフィ。段々と長毛種らしくなって来ました。
NIKON D850 TAMRON35-150mm f=2.8-4
キララとじゃれ合うシルフィ。二人はとても仲良しで、しょっちゅうじゃれ合ったり、プロレスしたり、追いかけっこをしたりして遊んでいます。見た目も性格もまるで違う二人ですが、相性はバッチリです。
NIKON Z6Ⅱ TAMRON 85mm f=1.8
思わず「落ちるな!シルフィ!」と言いそうになる一枚。シルフィって脚や背中は真っ白なんです。
NIKON D850 TAMRON 35-150mm f=2.8-4
シルフィ近影。2月17日撮影。この子のチャームポイントは”垂れ目”です。もちろん、猫としてはの話ですが・・・。この写真なんか、結構厳しい表情をしているんですがそれでも目は釣り上がりません。
NIKON Z6ⅡTAMRON 85mm f=1.8
水を飲み終わった直後のシルフィ。お水があまりに美味しかったのか?(ただの横浜市営水道水ですが)、舌なめずりをしています。こういう表情って怖い写真になりがちなんですが、この子の場合怖くなりません。
NIKON Z6Ⅱ TAMRON 85mm f=1.8
リビングの床で寛ぐシルフィ。段々とふっくらとして来ました。
NIKON D850 TAMRON 35-150mm f=2.8-4
首をかしげるシルフィ。猫写真で定番のポーズ。段々と大人っぽい顔立ちになって来ました。
NIKON Z6Ⅱ TAMRON 85mm f=1.8
シルフィのどアップです。眠そうな顔をしているのは寝ているところを無理に起こしたためです。
NIKON D850 NIKKOR 105mm f=2.8
シルフィの欠伸がやっと撮れました。
NIKON Z6Ⅱ TAMRON85mm f=1.8
襖の向こうからじぃーっとこっちを見つめるシルフィ。こちら側にはエルマリートがいたんです。
NIKON Z6Ⅱ TAMRON 85mm f=1.8
晴れた日の午後。日当たりの良いリビング。シルフィは毛繕いに余念がないのでありました。
NIKON Z6Ⅱ TAMRON85mm f=1.8
キャットタワー上からキララとエルマリートの”バトル”をボンヤリと眺めるシルフィ。この後、自分も参戦します。
NIKON D850 NIKKOR 105mm f=2.8
早朝から遊び疲れたのか?床でヘタリ込むシルフィ。この子はキララやエルマリートと違ってまったりするのが大好きなようです。
NIKON Z6Ⅱ TAMRON85mm f=1.8
はい、爆睡するシルフィです。まだ午前中です。だから、遊び過ぎだってば・・・。
NIKON D7500 TAMRON 35mm f=1.8
午後のひと時、猫は全員就寝中、妻は仕事中。誰も構ってくれないので、シルフィを起こしてみました。寝ぼけ眼のシルフィ。ごめんね起こして・・・。
NIKON D7500 TAMRON 35mm f=1.8